プログラミング おもちゃ 入門 知育玩具 小学生 ブロック ロボット Apitor-X 学習入門 ロボット 12種類のロボット ブロック勉強 プログラム 知育玩具 男の子 女の子 STEM教育 ステム教育 最新版 アプリ

プログラミング おもちゃ 入門 知育玩具 小学生 ブロック ロボット Apitor-X 学習入門 ロボット 12種類のロボット ブロック勉強 プログラム 知育玩具 男の子 女の子 STEM教育 ステム教育 最新版 アプリ

大人気のプログラミングブロックトイ Apitor から最新版登場! 「APITOR ROBOT X」は、自由に動かして遊びながら学習できるブロックトイキットです。

ブロックトイとプログラミングロボットが1つのキットになった商品です。

楽しみながら子供の学習能力を充実させましょう! 無料の専用スマートフォンアプリ(日本語対応)を使って組み立て方がわかるだけでなく、プログラミングもスムーズに行うことができます。

届いてすぐに親子でプログラミング学習をスタートできます。

12種類の基本的なロボットの形状に限らず自由自在に発想力を生かしたロボットを作り出すことも可能です! APITOR ROBOT Xは総パーツ数600以上のボリュームのあるブロックトイのキットです!ブロックだけでなく、電池ボックスやセンサー類も全てセットになっており、届いてすぐに遊べます。

(別途単3電池3本をご用意ください) ラジコンカーからロボット、ヘリコプターなど様々なものを作ることができます。

上記の12種類は作り方のマニュアルもアプリで確認できます。

アプリで基本的な操縦を行ったり、ロボットの自動制御が行えるだけでなく、思うがままにロボットを動作させられる「ビジュアルプログラミング」が行えます。

これは、テキスト形式の特定のプログラミング言語を覚える必要はなく、視覚的にどのように動かすのかを確認しながらプログラムを組んでいくことができるものです。

初めてプログラミングを行うという方でも、プリセットが用意されているため基礎を学びながらオリジナルのプログラムを組むといった使い方がおすすめです。

この、ビジュアルプログラミングは(厳密には言語の種類は異なりますが)、文部科学省による小学校におけるプログラミング教育のカリキュラムにも取り入れられており、プログラム思考を学ぶ上で最適な方法と言えるでしょう。

「APITOR」シリーズは、イタリア・マレーシアなどの世界中でプログラミング教育の教材として利用されています。

製品名 : Apitor ROBOT X(アピターロボットエックス) パッケージサイズ: 35.2 x 27.3 x 6 cm パーツ総重量:725g 重量(パッケージを含む):1,237g 材質:ABS 電源:単3電池3本(別途単3電池3本をご用意ください) 生産国:中国 認証:TELEC 専用アプリ(無料)対応OS:iOS(9.0以上) / Android(5.0以上)



購入する

購入する

プログラミング 小学生 関連ツイート